healing room
seamoon-net.com
 お香 
 
何でできてるの?
原材料は香木という強い香りの樹脂を含む木や漢方薬です。ハーブやエッセンシャルオイルなどにもよく見られる名前がありますね。
主に使われているもの
  沈香(ジンコウ)
沈香は沈水香木を略した名称。
倒木などの樹脂が凝固してできる香木。
水に入れると沈むことからこの名前がついた。

伽羅(キャラ)
沈香の一種だがその中でもとくに品位のある香木。
香りも上品であるといわれている。

乳香(ニュウコウ) 〜フランキンセンス〜
乳香樹の樹脂。教会でよく焚かれている。

白檀(ビャクダン)〜サンダルウッド〜
家具の部品や扇子など、生活の中でもよく見かける白檀。
ビャクダン科の木でインドが原産

大茴香(ダイウイキョウ) 〜スターアニス〜
星形をしている実。
中国料理の香辛料としてもよく使われいる。

麝香(ジャコウ)〜ムスク〜
「異性をひきつける」などということもいわれ
コロンやパヒュームなどの香りでもおなじみ。
ジャコウ鹿からとっている。

竜涎香(リュウゼンコウ) 〜アンバー〜
マッコウクジラからとる香料。
マッコウクジラは漢字で書くと「抹香鯨」。
抹香とはお香の一種で粉状になったもの。

椨(タブ)
クスノキ科の植物。
香料としてだけではなく粉にしたものに水を加え練ることで粘着性が出るので
お香を固める材料として使用することもある。
 
 
いろいろな形があるみたいだけど…
いろいろな原料で作られているお香ですが、「三角香は短時間で強く」とか「うずまき香は長時間で弱く」など、その形によって香る時間などがちがいます。
お香の種類いろいろ
  線香
細長く棒状に固めたもの。線香用の皿や香炉などに立てたり寝かせたりして端に火をつけます。

うずまき香
線香をずまき状にしたもの。皿などにのせて火をつけます。

三角香
円すい形にして固めたもの。香炉や皿に置いて円すいのてっぺんに火をつけます。

焼香
原料を細かく刻んで調合したもの。炭のように火種になるものを灰の中に置いて焼香をくべます。
 
 
>>> 「香」 top
TOP >>> seamoon-net.com
 
Copyright © 1998 Kiyoko Oshima. All Rights Reserved